★ 08年1月の日記 ★

2008年1月30日(水)
木のおもちゃ!

今日は少し寒さがゆるみました。
でも、寒いですが…

そんな甫喜ヶ峰に、素敵な木のおもちゃが届きました!

←さいとう工芸の斉藤さんご夫妻とおもちゃです。

「これは一枚の板からできちゅうがよ〜。」
「へえ〜!?」

スタッフも思わず真剣に、遊んでしまいました(笑)

みなさんもどうぞ、遊びにきてください!!

        本日の担当 : 永野

2008年1月18日(金)
イケメンの髪型…

今日は、雪!
出勤するのに、北のお山を見たときは、今日は風邪引いたことにしようかと思いました…

でも、すっかり晴れて、ほとんどの雪はとけてしまいました。

明日のミニ炭焼き体験の準備で、園内をまわっていると、イケメンの髪型みたいな白いふわふわがいっぱい!いっぱ〜い!にひ!
テイカカズラの種子ですが…

すみませんm(_ _)m

         本日の担当 : 黒津

2008年1月13日(日)
なかなか撮れない写真

だんだん晴れてきましたが、風の強い日でした。

公園にはいろんな鳥がたくさん来ています。

この時期一番目立つのが、ジョウビタキ。
車のミラーをつつかれたりした方もいらっしゃるの
ではないでしょうか。





事務所のすぐ横まで来るのですが、なかなか写
真におさまってくれません。

←でも、飛び立つ瞬間にシャッターを押してしまった
珍しいショットが!おしりをみなさんにお見せして失礼!




←ちなみに、わが上司のすばらしい手作り凧あげ風
景は簡単に写真におさまりました…

         本日の担当 : 黒津

2008年1月11日(金)
花炭でございます!
19日の土曜日に、ドラム缶炭窯でつくった竹炭の窯出しと、”花炭”づくりのイベントを行います。

その時の見本用につくった”花炭”が、左の写真です。
いかがでしょう?

よくあるマツボックリのほか、今回はいらない紙でつくった折り鶴を入れてみました。

なかなか美しいでしょ?

一緒につくってみましょう!
お待ちしています。


     本日の担当 : 中村