2008年9月29日(月) |
ありがとうございました。 |
3日ぶりに出勤すると早くもストーブがでていました!早すぎなんじゃない??と思ったけど、今日は9月とは思えない寒さです!お天気のせいもあるけれど…恐るべし山!?上着を持ってきていてよかった♪さすがにストーブはつけていませんが、上着を着てても寒いです! |
 |
9月も明日で終わりですね。私が甫喜へ来だして半年!1ヶ月が、半年が、あぁっっっとゆう間です!というわけで、私の甫喜勤務も今日で最後となりました。
初めは分からないことだらけで戸惑いましたが、子ども達のかわいい笑顔や素敵な方達と出会え、普段はできない経験をさせてもらうことができました。
私と関わってくださった皆様、ありがとうございました!
本日の担当 : 今浦
|
|
|
2008年9月26日(金) |
元気パワーで♪ |
 |
「おはようございます!」と元気な挨拶とともに5年生60人が甫喜へ来てくれました!
あいにくの雨…だったんですが、子ども達が来てしばらくすると晴れちゃいました♪みんなの元気で雨雲もどこかにとんで行ったようです!
残念ながら【間伐体験】は中止になってしまいましたが、散策やMy箸づくりなどなど今日は甫喜で一日【森林学習】をします。もっともっと自然や森林に興味を持ってくれると嬉しいですね。
『植物学校・秋』のようす、やっとやっとアップできましたのでご覧ください♪
本日の担当 : 今浦
|
 |
|
|
2008年9月25日(木) |
静かすぎて。 |
 |
朝からの雨。おっきな声で歌でも唄ってみようかと思うくらい、とってもとってもとぉ〜っても静かだった甫喜ヶ峰。静かすぎて黙ってる時間が長いと、ふいに電話にでたときに声がでなくなりません??私はなります…静かすぎると困ります。
これから一雨ごとに涼しくなって、秋も深まっていきますね!紅葉の季節が待ち遠しい♪
明日は、小学生が間伐体験に来てくれるようです!お天気が心配…子ども達の元気で雨雲をとばしてくれるといいですが♪
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月23日(火) |
微妙なので… |
インターネットも無事復活!とゆうわけで、日記二日分の更新です!
便利な世の中になりすぎて、ちょっと何かあると何にも出来なくなってしまって困りますね。
今日は日曜日の『植物学校・秋』のようすをUPするぞ!と意気込んでいた私ですが。すぐにやってしまわないと記憶が曖昧な今日この頃…
書いたメモは急ぎすぎたせいかイマイチ読めない、でも書いたのは自分…。まあ、やってみようと調子にのって活動の様子をつくってはみたけど…。微妙…黒津さんに確認してからにしよう!と思うので、しばしお待ちを!! |
 |
←園内の植物観察に出て、展望台でひと休みしているときに図々しく撮ってもらいました♪鴻上先生。とっても素敵な方で、私も大好きです♪
写真を撮ってもらっていると、参加者の男の子に「好きなが?好きなが?告白しいや!素直にならないかんで〜」と、からかわれてしまいました(笑)
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月21日(日) |
停電です!! |

ランプの灯りで… |
今日は『植物学校・秋』開催♪
昨夜はかなりの大雨でしたが、雲っているものの降ってなくて良かった!なんて…全然良くない!!
「電気つきませんよねぇ〜」
『あ!ごめんごめん、まだつけてない−!』
と私が来る少し前から暗闇でイスを出してる黒津さん。
「いやいや〜、何かつかないみたいですけど…天気悪いから調子が悪いんですかねぇ。」
『えっ!?うそ?!』
やっぱり停電!今日の植物学校の講義はロウソクの灯りでやりますか…と言ってたら良いタイミングで風車をみにきていた四電さんがこっちを見ながらゆっくり通過!大声で呼び止めて復旧作業にかかってもらいました。昨夜雷が落ちたようです!
植物学校にも無事間に合い、ホッとしました。
が!!昼前になって、電話とインターネットが使えないことに気づき…どうりで転送された携帯がよくなるなぁと思ったら、そうゆうことか!復旧作業は明日のいつになるのやら。
|
停電も、電話も、しばらく気づかなかった私達。大自然に囲まれるとあんまり色んなことが気にならなくなるんですよね♪きっと…。そんなこんなで、時差のある日記更新になりました!
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月20日(土) |
台風一過! |
なんとまあイイお天気!台風一過の青空!気持ち良い秋晴れと言いたいところですが、今日は夏日にもどりましたね。このところ涼しかった甫喜も暑いです!と、朝書いて、今15:00。やっと続きを書きだすと曇ってきました…
女ゴコロと秋のソラ。うふふっ♪
今日は、11月に開催する『甫喜ヶ峰フェスティバル』の説明会に、出店してくださる皆さんが集まってくれました。 |
私が甫喜ヶ峰へ初めて来たのも昨年の甫喜フェスの時でした。
あれから1年!早いですねぇ〜まさか1年後に甫喜のスタッフになっているとは思いもしませんでした☆
今年も甫喜フェスは賑わいそうな予感です♪
本日の担当 : 今浦 |

沢山のご来園、お待ちしております! |
|
|
2008年9月18日(木) |
備えてますか? |
 |
台風13号がゆっくり、のんびり接近中。
九州は大荒れの様子。明日は嵐の甫喜になるんでしょうか…
備えあれば何とやら…
甫喜も昨日から台風に備えて、あっちへこっちへあれこれと。
頑張ってくれているのは、植田さん!
|
私は頑張っている植田さんを隠し撮りしながら見守る係り。「また知らん間に日記に載せられちゅう!」と言われそう…
みなさんも台風には気をつけて!被害がありませんように!
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月17日(水) |
お久しぶりの♪ |
台風が近づいてきていますね。天気予報では、そんなに大雨になりそうな雰囲気ではないですが、どうなんでしょう?イベントが近いとお天気ばかりが気になってしまいます。 |
 |
今日は思いもよらないお客様が♪
以前お世話になっていた職場の方が、近くに来たついでにと寄ってくれました。
とてもきれいな仕事をする方で、仕事の手伝いをさせてもらうのが楽しかったなぁと、ほんの半年前のことですが懐かしく思います。
何気ないときに思い出して寄ってもらえるのは嬉しいことですね♪
|
お久しぶりのお顔が会いに来てくれたり、来園してくださる方との沢山の出会いがあることは、こうゆう場所で居させてもらえるからだと有り難く思います♪
「また、みんなで呑みたいですね!」とお別れし、なので…多分、日記を毎朝見てくれている須崎支所のジェームスさん、段取りお願いしますねっ♪
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月16日(火) |
木材キットのその後。 |
三連休、夜は微妙なお天気で甫喜のイベントも中止、せっかくの中秋の名月も、月に思いをはせる間もなく雨雲に覆われてしまいましたね。残念… |
 |
先月、『夏休みの宿題』で購入した木材キット。主任に作ってもらったうえに、小さい子どもにあげるからと注文をつけ、危なくないように丸く削ってもらい…横に付ける飾りの小物も、「付けたかったらご自由に♪」とそのまま渡し…結局、私なんにもしてないやんって話です…。けど、そのお陰で上出来です☆主任ありがとうございま〜す!
ひもを付けて引っぱるとコロコロ動きます 1年後くらいには遊んでもらえるかな♪ |
お腹の中にいた頃から度々甫喜へ来てくれていた、とゆうか、私がママを連れまわしていたんですが…。もう少し大きくなったら遊びに来てね♪
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月14日(日) |
美味しそう! |
 |
今日は、三連休の真〜〜〜ん中
お陰様で、キャンプ場多くのお客様来てくれています。
高知市○○剣道部約30人の皆さんも
ディキャンプで楽しんでいました・・・
あまりにも「美味しそう!オイシソウ!おいしそう!」
でしたので、写真撮らさせていただきました〜
ディキャンプにもドンドン利用して下さいね。
本日担当:植田
|
 |
|
|
2008年9月12日(金) |
待ちゆうぞね! |
 |
ますます秋の気配を感じさせる“風”吹き始めています。
9〜11月も、お陰さまで大変忙しく (*^_^*)
秋の行楽のお客様“ハイキングやキャンプの方
学校の遠足” 等々
夏場思いっきり伸びた草も、
今一生懸命“草刈り”しています。
自然の中で十分“秋”楽しんで下さい〜
本日の担当:植田
|
|
|
|
2008年9月11日(木) |
TVです! |
お昼前、見覚えのある顔が展示館の方に。「あっ!TVの人!」テレビ高知・藤崎アナウンサーでした!
じゃらん!2モーニングの撮影に来たとのこと。多分、『ふらりで行こう』のコーナーだと思うんですが、間違っていたらゴメンナサイ! |

ススキの穂もでだし、良い季節になってきました |
今日は、久しぶりに甫喜・乙女倶楽部が揃っていたんですが、特に取材を受けることもなく…
「甫喜ヶ峰には久しぶりに来たけど、やっぱり良いところですね。」と言っていただきました♪
9月27日(土)9時25分〜放送の分ですので、皆さんお見逃しなく!!
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月9日(火) |
希望のひかり |
 |
朝昼夜・季節によって、いろんな表情をみせてくれる太陽。
朝陽のまぶしさや、夕日のせつなさ。自然の美しさにかなうものはないといつも感動します。
なんだか忙しい世の中ですが、感動の貯金を沢山して、心にゆとりを持って生きていきたいなぁと思う今日この頃です。
本日の担当 : 今浦 |
|
|
2008年9月7日(日) |
再利用の成果♪ |
 |
7月にドライフラワーにしようと摘んできた枯れかけのアジサイ。
8月初めほぼ半分、摘むのが早すぎたようで失敗…残り半分はきれいにできました♪
なんだかんだバタバタと、アジサイの存在を忘れてしまって気がつけば9月。今日見てみるとすっかり色がぬけてしまって…
初めてだからこんなもんよね、と開き直り。
早速、リースにつかってみました!
植田さんに「かわいいでしょ?かわいいでしょ??」と見せに行き、半強制的に褒めてもらって、相変わらず自画自賛(笑)
写真より実物は3倍くらいイイ感じなので、ご来館の際は見てやってください♪
本日の担当 : 今浦
|
 |
|
|
2008年9月6日(土) |
幻想的☆ |
 |
朝一番に一雨降って涼しい甫喜。
←今朝の甫喜頂上からの風景です(北側)。
記念の森を挟んで南側はきれいに晴れて良い眺め。北側はまだ曇っていて霧が。なんともいえない幻想的な景色!
気持ち良い空気と風にあたって、イイ一日のスタートになりました♪
本日の担当 : 今浦
|
|
|
2008年9月5日(金) |
○○の秋 |
この前“○○の秋”で日記を書こうと思って、「秋と言えば何の秋?」とみんなに聞くと、口を揃えて「食欲の秋。他にうかばんねぇ〜」と返され、私も同じことしか思いつかずやめたんですが…
今朝来てみると、早くも栗のお裾分けが!栗、美味しいですよね〜♪私も大好きです。
左端の写真→この前の植物学校・夏の時にみつけた栗の木にできていた実。こんなに小さいのが大きくなるなんて凄いですよね!こうゆうのを見ると自然の恵みに感謝していただかなくっちゃと思います。
と言うわけで、私の秋はやっぱり食欲の秋になりそうです♪みなさんは○○の秋、どんな秋を過ごされますか??
本日の担当 : 今浦
|
|
|
2008年9月3日(水) |
準備中♪ |
 |
昼間は暑いものの、吹く風や植物たちはすっかり秋めいてきています。これからお山も少しずつ彩づいていきますね。甫喜も秋に向けて準備中でございます♪
←お休み中、ちょっとそこまでプチ旅行へ行ってきました♪下に写っている顔二つ…心霊写真じゃないですよ〜!
本日の担当 : 今浦
|
|
|
|