★2012年6月の日記★

2012年6月29日(金)
〜クチナシ〜

梅雨の晴れ間 嬉しいですね・・・
後三週間で、夏休み!楽しみですね・・・
楽しい予定も、決まりましたか?
緑の中の公園キャンプ場で、「の〜びり・ゆっくり」
されるのも良いのでは?
是非 ご検討下さい。

◆クチナシ:鮮やかな白と香りがなんとも良いですね・・・
花言葉:夢中・優雅・清潔・楽しい日々・・・
だそうです。

           本日の担当:植田

2012年6月24日(日)
雨…

毎日、毎日雨ですねえ。


雨、雨、雨…


そろそろ、七夕ということで、恒例の七夕飾りを設けました。


願いごとをどうぞ!


   本日の担当 : 黒津

2012年6月22日(金)
〜台風一過〜

よけ雨降りましたね〜!
今日は、朝からお天気良く
心地が良いですね・・・
梅雨時期とはいえ「晴れたら嬉しい〜」
上写真 公園アセビの森方面
下写真 太平洋方面
(真ん中 物部川で、河口濁っていました)

              本日の担当:植田

2012年6月12日(火)
梅雨らしい一日でした



朝から、ずーっと雨が降っています。




お客さんの姿は…



その代わり朝から、小さなカタツムリ、サワガニ、窓ガラスにぶつかって放心状態のメジロなどがやってきました。



メジロは、自力でちゃんと飛び立ちました♪



   本日の担当 : 黒津

2012年6月7日(木)
〜今日も晴れ〜

むしむし季節の始まりかと思ったら、
昨日・今日はお天気良く 
公園の気温も25℃近くになりそうです。
「“夏”がきた!」(勘違いしてしまいそうです)
体調管理には、十分気をつけましょう〜
私的に、夏をイメージさせる花
“ニッコウキスゲ”も凛々しく見えます。

              本日の担当:植田

2012年6月5日(火)
ず〜っと

今日は、一日中雨が降っています。


カビが生えそうです(-_-)


前も見えません。


   本日の担当 : 黒津

2012年6月1日(金)
そろそろ梅雨
夕べ、結構な雨が降ったところが多かったのではないでしょうか。甫喜ヶ峰も朝の地面は、まだ濡れていました。


朝の見回り時には、カンタロウくんがいっぱいお出迎え!?


おお〜っと、踏むとこだった。


   本日の担当 : 黒津