公益的業務(実施事業等会計)

令和7年度 民有林森林土木優良工事等コンクール

本協会では、民有林森林土木工事の技術の向上・林道の維持管理の推進と改善、及び森林土木工事に於ける木材使用の促進を図るため、高知県林業振興・環境部のご協力のもと、毎年コンクールを実施し優秀箇所について、協会表彰を行っています。  
尚、最優秀箇所については、中央表彰(日本治山・治水協会及び日本林道協会)への推薦を行っています。

コンクール部門



令和7年度民有林森林土木優良工事コンクール入賞者一覧表(治山の部)

事務所 施工
主体
工事名
(工事場所)
工事
内容
請負金額
(千円)
施工者名  
安芸  
林地荒廃第103号
星越林地荒廃防止工事
安芸郡馬路村馬路
渓間工 63,899 (有)岩城組
流域保全第201-2号
小石川山流域保全
総合治山工事
安芸郡馬路村魚梁瀬
渓間工 94,193 湯浅建設(株)
中央東
施設災第1号
三ツ石林地荒廃防止
施設災害復旧治山工事
土佐郡大川村三ツ石
渓間工 124,740 (有)山中建設
復旧第4号
下桃原復旧治山工事
長岡郡大豊町下桃原
山腹工 34,485 (有)サンロック

復旧第12号
三谷復旧治山工事
長岡郡大豊町三谷
渓間工 75,603 (株)香川建設
中央西 災関治山第904号
中追災害関連
緊急治山工事
吾川郡いの町中追
渓間工 51,744 尾﨑建設(有)
地すべり第105号
橋ケ藪地すべり防止工事
吾川郡仁淀川町寄合
山腹工 35,046 (株)谷渕組
災関治山第906号
子申田災害関連
緊急治山工事
吾川郡いの町小申田
山腹工 66,946 (株)四国ネット
須崎   復旧第10-2号
影野復旧治山工事
高岡郡四万十町影野
渓間工 97,746 (株)生田組 国友林地荒廃防止工事
復旧第17号
太夫畑復旧治山工事
高岡郡津野町太夫畑
山腹工 66,704 (株)谷渕組
復旧第16-2号
神田復旧治山工事
須崎市神田
渓間工 34,760 (有)明神組
幡多 復旧第18号
和田復旧治山工事
宿毛市和田
渓間工 53,119 (株)小島組
復旧第19号
芳ノ澤復旧治山工事
幡多郡大月町芳ノ澤
渓間工 35,772 (株)伊与田組

令和7年度民有林森林土木優良工事コンクール入賞者一覧表(林道の部)

事務所 施工
主体
工事名
(工事場所)
工事
内容
請負金額
(千円)
施工者名  
安芸
道交基幹第73号
森林基幹道開設事業
畑山仲木屋線1工区工事
安芸市畑山
幅員4.0
延長210m
75,086 (有)梶原建設
中央東 基幹(補正)第210号
森林基幹道開設事業
河口落合線1工区工事
香美市物部町根木屋
幅員4.0
延長36m
68,288 (有)かがみ建設

基幹(補正)第272号
森林基幹道開設事業
奥大田三谷線3工区工事
長岡郡大豊町奥大田
幅員4.0
延長100m
48,499 (有)本山建設
中央西 基幹(補正)第243号
森林基幹道開設事業
土居柳野線1工区工事
吾川郡いの町下八川十田
幅員4.0
延長40m
48,532 (株)四国ネット

山のみち第40号
幹線林道開設事業
上名・用居線1工区工事
吾川郡仁淀川町上名野川
幅員7.0
延長87m
橋長26m
109,351 (株)鉄建ブリッジ
山のみち第30号
幹線林道開設事業
旭・天狗高原線1工区工事
吾川郡仁淀川町別枝
幅員7.0
延長93m
50,919 (株)西森建設

令和7度民有林林道維持管理コンクール入賞者一覧表

事務所 管理主体 路線名 区分 路線の現況  
種類 幅員(m) 延長(m)
須崎 梼原町 東津野城川線 舗装 自動車道 7.0 12,710.1

令和7年度民有林森林土木工事木材使用設計コンクール入賞者一覧表
治山の部

事務所 施工
主体
工事名
(工事場所)
使用工種 請負金額
(千円)
設計者  
安芸   復旧第1号
別役復旧治山工事
安芸市別役
谷止工 58,762 大野 光
緊急予防第601号
野友緊急予防治山工事
安芸郡北川村野友
谷止工 42,207 道原 大貴
中央西  山地災(県営)第9号
橘山地災害防止(県営)工事
吾川郡仁淀川町橘
丸太柵工 16,148 松本 和泰

令和7年度民有林森林土木工事木材使用設計コンクール入賞者一覧表
林道の部

事務所 施工
主体
工事名
(工事場所)
使用工種 請負金額
(千円)
設計者  
中央西  道交基幹第88号
森林基幹道開設事業
シバゴヤ線1工区工事
吾川郡仁淀川町長者
木柵工(角材) 58,421 秋田 野乃夏